神宮球場の座席選びのコツ:デートにおすすめ内野B指定席

ヤクルトスワローズの本拠地は神宮球場です。屋外の球場なので、臨場感あふれる試合が楽しめます。友人と一緒でもデートで試合観戦でも盛り上がれます。ただ、デートで来場する場合には、気をつけたいことがあります。

自分一人で盛り上がり過ぎないように

相手が野球に詳しくなかった場合によくありがちなことを挙げます。自分が一人で試合観戦に熱中しすぎ、ヤクルトスワローズの応援に夢中になりすぎて、相手への対応が疎かになってしまうことがあります。特に、初めて試合観戦しに来た人でしたら、応援の仕方やかけ声のタイミング、応援歌の種類も分からず、戸惑ってしまうことがあります。ノリの良い人だったら、ヤクルトスワローズの応援にもついていけるとは思います。ただ、相手の方が大人しい人や野球に詳しくない、基本的なルールもわからないという人でしたら、外野席は避けた方が良いと思われます。少し離れているので、ゲームの流れも分かりにくいと考えられるからです。

内野指定席について

内野席の前方の席は、野球好きな人なら楽しめます。神宮球場はブルペンが野外に設置されているので、投手の投球が間近に、捕手のミットに小気味良い音を立ててキャッチボールをしているのが見られます。特にヤクルトスワローズファンなら、1塁側ベンチ前に行くと、選手のウォーミングアップも見られるので良いでしょう。但し、やはり相手が野球に詳しくない人でしたら、ついていけないと思うかもしれません。

デートにおすすめな内野B指定席

デートで楽しめるのは、内野B指定席の2階席です。グランドから離れた席なので、ヤクルトスワローズファンには少し物足りないかもしれません。ただ、試合観戦中に相手が何か質問してきても、すぐに答えてあげられます。また、ファウルボールが飛んでくる可能性が低く、慣れていない人でも安心して試合観戦をすることができます。神宮球場は屋外のため、雨天時にはびしょ濡れになってしまうことがあります。

内野B指定席の2階席には、屋根が付いているので、少しくらいでしたら雨に濡れないという利点があります。お洒落をした服が濡れなくても済みますし、化粧が落ちる心配もありません。ただ、風が強い場合には、ヤクルトスワローズの応援用の傘を持ってきていたとしても避けきれないので、レインコートを用意した方が無難です。

神宮球場に来たからには、ヤクルトスワローズの試合観戦を楽しみたいでしょう。ただ、デートに来た場合には、2人で楽しい思いをするのを再優先にしてください。次に来場する時に、一緒にヤクルトスワローズのユニフォームを着て楽しく観戦できたら最高です。

2015年5月19日 コメントは受け付けていません。 神宮球場